久しぶりの手帳チャレンジ

こんにちは。Miyoです。

ここ数年、ずっとシンプルな手帳とカレンダーの併用で予定管理していました。

いろおとひかりさんのカレンダーと手帳事情

移住してからお世話になっているカレンダーは相変わらずで、

あとはシンプルな手帳として、ラコニックの通帳型手帳がとても可愛くて氣にいっており、ここ数年使っています。

今年は青にしました。

新月と満月くらいしかわからないやつ。でもこのシンプルな感じがとてもいい。軽いし。持ち運びにも十分

 

で、今年もそれでいこうかなって思っていたのですが

Youtubeのおススメになぜだか「姫手帳」がでてきて、なんかめちゃ高額で売り切れててなんだろうなって興味本位で見に行ったらレビューを書いている人が「願いが叶う手帳」のほうが・・って書いてくれてふと見に行って氣になって買ってしまったのでした。

ばーんって書いてないのもいい。

 

で、言葉の感じもちょうどいい感じで、スピすぎずな感じも好印象。

なかなか文字を直接書く機会がなくなってきて、めちゃくちゃ字が下手になってきてたので、書く機会創出という意味でも使ってみることにしました。

 

自分と向き合うのはわたしの場合ほどほどにしないと

向きあい症候群になってやりすぎるか

飽きて投げ出すかのどっちかなので笑

 

 

毎月の個人リーディングのカードも貼ってみた

 

2025年の布陣。

 

だいたい3か月くらいが勝負なので、続くかなー

 

今まで占星術の手帳とかいろいろ使ってきたけど、3か月くらいでだいたいフェードアウトだったので

楽しみながらやろうと思います。

原村生活

Posted by Miyo