2022年田んぼ日誌⑨草管理その後&くず大豆まき

2022年8月11日

標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキを育てることに取り組んでいる田んぼの記録です。

4月10日~4月16日 2022年田んぼ日誌①もみまき準備(芽だし)

4月16日・17日 2022年田んぼ日誌②田おこし

4月17日 2022年田んぼ日誌③もみまき

5月8日 2022年田んぼ日誌④育苗途中経過&ふみしろ①

5月15日・22日 2022年田んぼ日誌⑤ふみしろ②&③

5月28日・29日 2022年田んぼ日誌⑥お田植え①

6月5日 2022年田んぼ日誌⑦お田植え②

6月12日 2022年田んぼ日誌⑧草管理①

 

ずいぶん間が空いてしまいました。6月12日から、毎週日曜日にみんなでとるわくんを使って草管理をしていました。

実施日

6/19、6/25、7/3、7/10、7/17 、7/24

3人、立っている人、自然、草の画像のようです

7月3日からは田車を導入です。こちらは、田んぼ1枚の地主さんである農家さんからお借りしました。

2人、立っている人、草の画像のようです

アウトドアの画像のようです

1人、雲、草の画像のようです

最後の草管理の時、一部少し黄色くなっているところがあり、「もしかして栄養不足なのかも・・・」ということで

自然、草の画像のようです

 

昨年収穫して選別したあとのくず大豆、そして殻をまきました。

草の画像のようです

 

その後、発育はだいぶいい感じです。

草、木、自然の画像のようです

そして、8月10日、出穂が確認できましたー

 

自然、草の画像のようです

 

あとは順調に育ってくれるのを見守りになります。