2023年田んぼ日誌①芽だし(4月1日~)
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑭分配
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑬秋起こし
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑫脱穀
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑪稲刈り
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
パラダイス酵母をやっと活用する。~自然栽培的いもち病対策~
こんにちは。八ヶ岳西麓・長野県原村は、今の時期が一番県外ナンバーの車が多くなります。 そし ...
2022年田んぼ日誌⑩いもち病対策&参考動画
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑨草管理その後&くず大豆まき
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑧草管理①
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑦お田植え②
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑥お田植え①
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアしてササニシキ ...
2022年田んぼ日誌⑤ふみしろ②&③
標高1000mの八ヶ岳西麓・長野県原村で、1反ちょっとを非農家の家族でシェアして取り組んで ...