2024年振り返り

こんにちは。Miyoです。

2024年も最終日ですね。2025年はいろいろと大変動とか言われていて、どんなになるんだろうなーって楽しみでもありますが、今年どんなだったかな・・て振り返ってみようと思います。

 

前半は、Instagramの学びをはじめ、自分にとって大事なもの、自分のスタンスを再確認したできごとが多かったかな。

年明けすぐから、一通りInstagramを習ってみようかなってなって

友だちと一緒に習い始め、動画もつくれるようになったり、Instagramを使った導線のしくみとか、そういうのも含めて時間とお金を投資してきました。

その流れで、初めて自分個人で補助金を申請してこのInstagramの学びを活かした新しい取り組みをしてみようかなと申請もしてみました。

補助金もいただけたし、新しいものも形になったけど

わたしの中で、本当にこのスタイルはやりたい方向なのかな・・という思いもでてきて。

そんななか、ひょんなご縁で「みて」いただいた内容があまりにも悲しい表現だったこともあり

それはここらへんに書いたかな・・

定まらない人へのエール ~すべては表と裏であり、どう捉えてどう行動するか~

まあ、本当にここでは一生懸命がんばってまとめてるけど、めちゃその場で泣きたかったしなんなら泣いてたし笑

 

でも今思えば、これがあったから、自分がずっと後ろめたく思っていたことも明らかになり

わたしはこっちでいいんだって思えたこともありましたね。

 

そういうこともあり、いろいろと、特に占星術関係の新しいワークとかセッションもスタートさせてもらって、

占星術の基礎講座も始めさせてもらいました。

 

一方で、台湾旅行に行ったり、東京でワークショップやらせてもらったり、年末には異業種交流会的なところにも顔をださせてもらったりと少しずつ「外」への動きもでてきて、2025年はどうなるかなと楽しみな流れも感じられています。

 

それでも、人間関係は本当に恵まれてて、いっさいそこの悩みはなく

本当に自分次第っていうことばかりでしたね。

 

ありがたいなー

 

お米も、畑も、引き続きやりながら

2025年は少しずつ新しいチャレンジもいれながら、美しく、しなやかに在りたいと思います。

 

なかなか頻繁に更新できませんでしたが、

読んでくださっているご縁ある方にはに感謝しかありません。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

原村生活

Posted by Miyo