休校中1週目
おはようございます。八ヶ岳西麓・原村はおだやかに晴れた朝を迎えています。休校生活2週目に突入しました。
もともと、特に学校に行きたくない長男。わりと楽しんでるけど、「どっちでもいいや」な次男。
特に長男は、普段の「学校にやっぱり行かなくちゃだめなのかな・・」なプレッシャーから解放されたのか、めちゃくちゃ穏やかに過ごしています。
弟への意地悪な発言もなく、むしろ宿題を手伝ってあげたり、一緒に遊んでケラケラ笑ったり、本当に彼の本来の姿がでてるなぁという感じです・・・

パソコンでお味噌の作り方を調べてメモをする長男。

みんなでお味噌、20キロ仕込みましたよ。
常在菌でおいしくなーれ♪
そして、毎日のお味噌汁づくりは次男担当にしました。

わかったかな。

運動不足にならないよう、毎日家の周りを散歩します。1時間弱。

普段は出会えない景色に出会えていいですね。

綺麗・・・・

おやつも自分たちで作ろう!ってバナナケーキを作ってくれました。

なかなか美味しそう・・・☆

美味しかった!!
毎日家事を分担して、勉強もちゃちゃっとやって、思いっきり遊ぶ。
なんだか、とってもいい時間です。

リラックスしすぎ・・笑
普段、いかに時間に追われていたのかがよくわかりましたね。
そして、子どもたちともあまり遊んでなかったなぁと。
こういう時間を、どうやって過ごすのか。あらためて教えてもらった機会に感謝です。














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません