妖精茶会@2025年春分
おはようございます。Miyoです。
八ヶ岳西麓・長野県原村は昨日はドカンと雪が降りました。春の雪は思い・・雪かきよ・・・
そして、春分は今日ですが昨日、妖精茶会を開催しました。
今までの妖精茶会はこちら
妖精茶会を開き、今後の方向性をなんとなく理解する。(2023年秋分)
今回で5回目になった妖精茶会。
自然界を司る妖精さんたちと、物質界を司る人間のわたしたちがただただ歌って笑って楽しく時間を共有するっていう、会です。
夏至がメインですが、春分、秋分、冬至の年間4回が最も適した時期ということです。
マドモアゼル愛さんの動画に感銘をうけ、わたしもできることをやりたい・・とやっている妖精茶会ですが、
妖精茶会の一番素敵なところは参加者さんを妖精さんが選んでくれるところです。
いや、実際の声がけはわたしなんですけどね。
今、この人に声かけなさいな・・みたいな感じになるんですよ・・・不思議ですよね。
昨年末にぽんぽんと3人声掛けさせてもらって、早々に決まってた今回のお茶会は
またまたいい感じで妖精さんが参加者さんを選んでくれました。
声掛けの時点でミラクルがたくさんあって、もういちいち「すごいね」ってならないくらい当たり前になってきます。
当たり前のように、場所にあった適正な人数になります。
今回はうちでやりました。
まさかの当日大雪で、来られなくなってしまった人もいたけど
きっとそういう流れだったんだね、また次回ねって自然にいえるこのお茶会。
妖精さんが選ぶから新鮮な組み合わせになったりします。
今回は、ほとんど「はじめまして」の皆様で
一緒に歌うなんてもちろん初めてだったけど
とてもとても楽しい会になりました。
いやー、この大雪の中、集まれるってマッチョな方々だよな。
今回の妖精さんは、お茶会のスタート前から「おためし」のようなことをどんどん仕掛けてきましたね。
とりまとめしていたわたしも、当日わちゃわちゃ雪かきしなくちゃいけないし、準備も全然できないけど
「みんなでやるからあまり気張らなさんな」と言われているように思えたし
雪かきしたし適当でいいか・・洋服とか・・・って思ったら
「いやいや、ちゃんとしなさいな。お化粧もするんだよ」「ピンクがいいよ、着るの」
って言われたような感じでもう、はいはい、わかりましたって久しぶりにそういう感じで動きました笑
歩いてくる参加者さん3名
今回の妖精卓。お茶も何種類も持ってきてもらって、お菓子もお花も豪華でした♪
今回の当日ゲストのひとり、ハッピーさん
一緒に歌ってくれましたよ
みんなでダブルピース!キングコングみたいだって思ったのはわたしだけだなきっと。
終わるころには光がさしていましたよ
今日春分なので、もし妖精茶会できる方はぜひやってみてください♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません