サンルームの栽培計画

さて、自給菜園講座が始まり、少しずつ「畑」が自分事となってきたワタクシ。

昨年まではどうしてもね、なんとなく、借り物だしー、適当に-、って感じで身が入らなかったのですよ。

「やっぱ固定種だよね♪」とブランドに群がるミーハーのように野口のタネさんのウェブサイトをみて、

その時期の種で在庫のあるものをゲットして、それを適当にまいて、ホームセンターにある苗を適当に買ってきて・・・という感じで。

「自然に任せれば良いから♪」と、間引きもほとんどせず、品種のことを知ろうともせず、本当に適当でした・・・

 

なので、収穫にも出来にもムラがありまくりー、な感じでした。

 

今年はちゃんとやるぞ!エネルギーを注ぐぞ!ということで、まずは栽培計画をつくってみることに。

 

自分の庭の畑スペースはこんな感じ。小さいですがね。ちょこちょこ植えられれば・・・

hatake

土は庭造りの時に、下からでてきた土なので、ここのあたりにしては一応、肥えている感じではありますが

石がゴロゴロだね。

ここは霜がおりなくなるのが5月くらいなので、実質的な栽培可能期間は5月~10月。

なので、プランター栽培も合わせてやりたいと、サンルームを作ったのでした。

 

って、まだできてないけどね・・・

sunroom

早くタイル貼り終えて漆喰の2回目を塗らなくては・・・

外側の断熱もやらなければ・・・

プランター、いつからできるんだ?あれ?

 

とまあ、現実はちょっと置いておいてプランター栽培のことをちょっと考えてみなくてはね、ということで

planter

こちらの本を一つ購入し・・・組み合わせを考えてみる予定です。

 

で、自分だったら何が食べたいかなーって考えたときに

 

バナナがいいなー

バナナ作りたいなー

 

クスリのことも、遺伝子組み換えのことも氣にしなくていい

 

バナナ食べたいなー

 

と、あまりにもバナナバナナ、と騒ぎ出したので、ダメ元で調べてみました。

 

ありましたよ。しかもお隣の岐阜県。

http://www.okuhidabanana.net/Pages/default.aspx

 

むむ、耐寒性ありのバナナ苗があるではないか。

 

早速電話で聞いてみます。ぎりぎり、耐寒性が一番強いものだったらいけるかもしれませんね、という回答。

大きさは・・・高さ2メートル、葉っぱが1枚1メートル(!)

 

サンルームの1/4がバナナになりそうです・・・

 

どうしようかなー。

 

このギリギリいけそうですね!っていう言葉が、わたしの血を騒がすんだよな。

 

というわけで、主人を説得してバナナ栽培に挑戦するかもしれません。

乞うご期待(笑)

 

こんな大きさみたいです。(画像はお借りしました)

banana

原村生活

Posted by Miyo