【備忘録】長男6歳2ヶ月
うわぁ・・・
ブログ、全然かけてない・・・
間があいてしまったが、長男は先日6歳2ヶ月になった。
年長さんも板についてきた長男。
口も達者になってきて、悪知恵も働くようになってきた。
先日の出来事。
何日か前から、見慣れないポケモンのカードがあるな・・と氣がついていたものの、いただきものがたくさんあるので、あまり氣にとめていなかった。
長男に確認するも、
おうちにあったよ
カバンにはいってたよ
と言うので、そっか、くらいだったのだ。
でも、その後同じ幼稚園に通うお友だちと長男が話している時に、
そういえば、最近幼稚園のポケモンの◯◯キャラが、なくなってるよね・・
とお友だちが話しているのを聞いて「あ!」と思ったのだった・・・
長男に確認するも、最初は違うと言う。
問い詰めて行くと・・白状した。
幼稚園のものを持ってきてしまった、と。
おいおい、もう1週間くらいフツーに我が家のオモチャとして遊んでいるではないか・・・
その時点で雷を落としたわたし。
持ってきてしまったことも、
何より、ウソをつき続けたことが悲しかった。
かなり本氣で叱ったのち、明朝に一緒に先生に謝ろう、ということになって、そのオモチャをカバンに入れたのだった。
で、翌朝。
幼稚園についてわたしが、「さ、一緒に謝ろう。オモチャをだして」というと、
ひとりで謝るから、返しておくからいい
と言い張る長男。
怪しさ満点である・・・
案の定、カバンを確認すると入れたはずのオモチャが見当たらない。
あの後、どこかに隠したようだ。
ふたたび、雷を落とすわたし。
幼稚園の入り口だったけど、そんなことは関係ない。
先生には事情を説明してまた次の日にあらためることになった。
長男は、反射的にウソをつくようになってきている。
ウソは、周りを傷つけるのもそうだけど、結局つき続けることになり、自分が一番傷つくのだ。
そのことを、わかってもらわなくては・・・
何より、約束を破られたわたしが、どんなに悲しい思いをしたかをわかってもらわなくては・・・
いろいろ迷ったけれど、長男が氣にいってやっていた一日30分までのスマホのゲームを全部消した。
今の長男が悲しいという感情を一番味わいやすい環境はこれしか思いつかなかったから・・・
幼稚園からの帰り道、そのことを知った長男はやはり泣いた。
今回は、静かに、今回のことを話した。
長男も・・・少しはわかってくれたかな・・
いろいろわかってくるし、試してみたくなる時期なのだろう。
ひとつひとつ、丁寧に向き合ってあげなくてはな、と痛感した出来事だった。
そんな長男だけど、先日の運動会はがんばっていた。
かけっこも、
跳び箱も、
ダンスも、
組み体操も、
親バカだけどすごくよかった。
毎日ダンスの練習を家でしていたし、すごく楽しみにしていたのも知っていたからなおさら嬉しかったな。
生活リズムは変化なし。
こういう色使いも、長男らしいなー
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS:
小学生の低学年の頃、長男くんと同じようなことありました。
こういう部分はどの家庭でもあると思うし、でも、すごく繊細な部分でもあるし…かんたんにコメントできる内容ではないと思いました。
長男くんのきもちもすごくわかるし、Miyoさんの立場もすごく理解できます(こどもいないけども)
コメントじゃなくて、ただ…うんうん…ってなります。
こどもと一緒に生活すること。ともに生きること。
社会のルールや人としての学ぶこと。
はやくに覚えて、学んでおかないと、自分やまわりの人たちが傷つくことにもつながります。
人として生きることは、ものやお金が必ずついてまわります。
うまく言葉で表現できなかったですけど、すごく、うんうん…って共感できました。
ほんとに貴重な記事をありがとうございます。
Miyoさんに拍手をおくります。
SECRET: 0
PASS:
いま思い出してみたら、こういう?件で親に迷惑というか…心配かけたのは3きょうだいで自分だけでした。(たぶん)
みんながみんなってわけでもないですよね(^^ゞ
失礼致しました<(_ _)>
SECRET: 0
PASS:
>ナユタさん、こんばんは!
いつも、心のこもったコメントをありがとうございます。
多かれ少なかれ、誰でも親に対してこういうことは、経験しているんじゃないかなーって思いますよ。かくいうわたしも、そりゃあもう・・(笑)
今でも、ウソがばれて、でも違うといいはったときの、母の悲しそうな顔、父が「なら信用する」と言ってくれて申し訳なく思ったこと、鮮明に思い出せます。
ウソは結局はたくさん傷つけることが起こり得るので「よくない」ことが多いですが、いい悪いではなく、その時その時で、真剣に対応してあげるのが、わたしにできる唯一のことではないかと思っています。
なので、今回わたしがとった対応は、今のわたしにとっての精一杯、真剣な行動でした。
この積み重ねが、たくさんの学びをくれるんじゃないかな、と思います。子どもとの対応は、いろいろわかりやすいですが、子どもに限らず、一つ一つ向き合っていくことは日々の学びですね。
おっと、長くなっちゃいました。
ナユタさん、いつもありがとう!!
SECRET: 0
PASS:
Miyoさん元気ですか?すっかりブログを更新しなくなってしまいました。。
すごくいい記事でした!人として成長していってますね。良いも悪いも知っていく。
こちらもどう対応していけばいいか悩みますよね。目には目を。歯には歯を。これがいいのか悪いのか。。私はよく母に、自分がされて嫌な事は人もされて嫌なこと。絶対にするな。人の立場になって考えろ。これをいつもいわれてました。
長男君もきっと分かってくれると思います。
SECRET: 0
PASS:
miyoさん
この記事を読んで、こころにグッときましたよ。
子どもは無限の可能性を秘めた一人の人間です。幼くても、ちゃんと彼らなりの言い分はあるし、想いもありますよね。
子どもを育てると云うことは、自分も育てられている、と云うことなのでしょうね。
どんな育て方でも、間違いはないし、また正解もないのかも知れません。
だからこそ、真摯に向き合って、一緒に歩いていく事が大切なんですよね。
miyoさんは、ちゃんと息子さんと向き合っておられますね!
お母さんの子どもを想う気持ちは、自分が思うより数倍も子どもに届いています。ただ、まだ小さい為に上手く伝えることが出来ないのかもしれません…きっと、miyoさんの想いは伝わってる。
いつも思いますよ。ホントに素敵なお母さんだな~って。幸せな息子さんたち!
あ~わたしも娘にメールしよっと(笑)
SECRET: 0
PASS:
という事が気になりました。
嘘を付くというのは確かに悪い事なんだけど・・・。
嘘を付く理由というのは大体2通りあると思うのですが、一つは相手をなめてる場合。もう一つは相手を恐れている場合。長男君は親を恐れているんじゃないでしょうか。
本当の事を言ったら、受け入れられないのが分かっているので反射的に嘘を付いてしまう。
長男君はおもちゃが欲しいのにそれを言い出せない(言っても却下されるのが分かりきっているので)という状況に無いですか?「幼稚園から持ち出してくる」というのはどうもそんな感じがする
んですが・・・。
NOと言われるのが分かっているので自分の欲しいものが言えない。でもどうしても欲しい。だから幼稚園から取って来る。勿論それは親には言えない・・・という流れなんじゃないかと。
お菓子やジュースを極端に制限された子供が(親からすると子供の体や歯の事を思って、なんですが)お友達の家に行くと貪るように禁止されている物を飲み食いする、という話を聞きます。
それと似た事なのかな・・と思いました。(全然違ったらすみません)
叱る事も、嘘を付かれてお母さんがどんなに悲しいかを教える事も大事ですが、「どうしておもちゃを持ってきたの?」と聞く事も大事なんじゃないかと思います。
SECRET: 0
PASS:
>mjpigさん、お久しぶりです!!
お元氣でしたか??ぼっちゃん、だいぶお話しするようになったかしらー
コメントありがとうございます。
わたしも、普段からお母様と同じことを言っています。そして、基本的には目には目を、ということはやってないんですよねー
半沢直??の世界は、もう違うと思っているので(笑)
でも、今回は悲しいという体験を味わってほしくて、あえてやりました。
これにもいろいろ選択肢があったのだと思います。でも、わたしは、これがベストだと今は思ったので・・
いろいろありますが、長男は今、わたしなど身近な人をとおして、どこまでやっていいのか、試しているのだと思います。
きっと、わかってくれるんじゃないかな、って思います。
ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>まりんさん、おはようございます!
ありがとうございます。
はい、今回も長男の言い分は聞いたんですよね。
でも、本当に「欲しかったからもってきた」という悪氣はなかった、という感じでした。
でも、もってきたら叱られるのもわかっている、すべてを確信的にやった感じでした。
少し前から、ゲームでもズルをするようになってきていて、ちょっとずつ、彼なりに知恵を働かせて試していた感じです。
社会で生きていく以上、やはりある程度のラインは示してあげないとな、と思いました。
難しいところですが・・矛盾だらけですから・・
でも、その時の精一杯をやっていくしかないなーって。
まりんさん、ありがとうございます。
難しいですよね、こういう内容は。
あったかく支えてもらって嬉しいです。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>ラリマーさん、おはようございます。
お久しぶりです。
とても親身に寄り添っていただいたコメントをありがとうございます。
たぶん、うちをみていただくと一目瞭然と思いますが・・・本当にうちにはたくさんのおもちゃがあるんです・・いただきものも含めて・・
長男が自分から欲しいと言ったものは、よほどのことがない限り、与えて上げてきたんです。
最初は長男の言い分を聞いていました。ここもお伝えするべきでしたね。すみません。
単純に、欲しかったからもってきた、という感じでした。
でも、それは悪いことだとわかっている、でもやりたかった、そんな感じでした。
なので、今回は雷を落としたのは、それはやっぱり社会的には悪いことであること、そしてウソをついたことでわたしもきずついたこと、そこを伝えたかった、その意図がありました。
なかなか記事で伝えるのは難しいですね。
でも、こうやって考えていただいて、コメントをいただき、ありがたいです。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
前半のほう、読みながら電車で吹き出してしまいました、かなり面白かったです・・・スミマセン(^-^ゞ
私の弟も昔、幼稚園の物を勝手に持ち帰っていた事があり、スゴく怒られてました。でも人は変わる(成長)ので、今はめっちゃ頼れるイイ奴です
この文章、miyoさんの正直さやウイット、そして何より冷静さをスゴく感じるので、そんなmiyoさんが見守っていらしたら絶対大丈夫ですよ~
私は長男さんが大好きです!!!知的でオモシロイです
魅力的な記事をありがとうございました
SECRET: 0
PASS:
>さやこさん、おはようございます!
わーい、笑ってもらえて嬉しいな。
さすがです。ありがとうございます!!
さやこさんの弟さん、お元氣ですか?
ご近所だからもしかしたら踏切あたりですれ違ってるかも??なんて妄想しております。
長男は、いつでもどこでも本当に楽しそうで、生きることを楽しんでいるように見えます。
いつも見習わなくっちゃなーってこちらが思ってるくらい。
無邪気にいろいろやってきます。
それもまた、面白し、です。
今度お会いするときは、長男も一緒にぜひ・・・☆
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
親の教育方針で色々禁止されていて、欲しいものを言えない子供もいるので、それだったら可哀想だなと思ってコメントさせて頂きました。
それとは違うケースだったんですね。
なら厳しく叱るのも妥当だと思います。
長男君は楽しく生きているんですね。良かったです。
SECRET: 0
PASS:
>ラリマーさん、こんにちは!
ありがとうございます。
ラリマーさんは、震災直後のときも、とてもコメントしにくい状況のなかで、とても親身に、心配していただいたうえでコメントをくださいますので、本当にありがたく思っています。
更新も遠ざかってしまっているのに、読んでいただいたうえに、こんなに氣を配っていただける・・
わたしも、長男も、本当にしあわせものです。
ラリマーさん、ありがとうございます。