日常・不思議・いろいろ

今日は、2月から受け始めた先祖解放の儀式、2回目だった。 1回目のことは、こちらから→☆ ...

日常・不思議・いろいろ

原村は、夏休みが短いせいか、春休みは長めのようです。 今年は約20日間。息子達は毎日「今日 ...

日常・不思議・いろいろ

毎日、こうやって健康で衣食住の心配もなく、しあわせに暮らせていること自体が奇跡ではあります ...

日常・不思議・いろいろ

こちら、わたしのもう一つのサイト、と同じ記事になりますが、 素敵な体験だったのでこちらにも ...

日常・不思議・いろいろ

ちょっと不思議系の話が続きます。   ご近所の小林久恵さん。共通の友人を通してご ...

日常・不思議・いろいろ

久しぶりの不思議?妄想?のお話。   昨年5月から、自分の人生後半をどう使ってい ...

日常・不思議・いろいろ

久しぶりに、急に石が氣になったのでした。   フェナカイト   よくわ ...

日常・不思議・いろいろ

2016年が始まりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします!   さて、今 ...

原村生活, 日常・不思議・いろいろ

原村の名物イベント「星空の映画祭」がなぜ、多くの人に支えられ確固たる集客を誇っているのか。 ...

日常・不思議・いろいろ

えーと、そういえば以前報告してたな-、と思い出したので報告。 前回はこちら→湯シャン・実践 ...

子どものこと・出産, 日常・不思議・いろいろ

長男は7歳7ヶ月になった。   毎日学校は15時過ぎまであって、その後17時まで ...

子どものこと・出産, 日常・不思議・いろいろ

だいぶあいてしまったけど、長男は先日7歳6ヶ月になった。 7歳も半分か・・・ 家では相変わ ...